0

サステナビリティ

SUSTAINABILITY

私たちは企業理念に基づいた
様々な活動を通じて
社会の持続可能な発展へ貢献します

TOP MESSAGE

トップメッセージ

私たちは、ICTインフラの構築・運用等を担う通信エンジニアリング業界の多重下請構造やDX化の遅れをアップデートし、サステナブルな社会を支えるICTインフラを構築・維持するという事業を行っています。事業を通じて日本の社会問題を解決し、社会に貢献する会社だと自負しております。

近年、様々なデータを収集しAIで最適化する超スマート社会の実現がより現実的になってきています。そのような時代背景もあり、多重下請の解消や業務のデジタル化を推進しながら事業を進めることは、業界の課題解決にとどまらず、ICTインフラの持続可能性にも寄与すると信じております。

このような社会を実現するため、
当社では2つのマテリアリティ(重要課題)を特定いたしました。
「サステナブルな社会を支えるICTインフラを創り、守る」
「関わる人を大切にする」

1つ目の「サステナブルな社会を支えるICTインフラを創り、守る」については、私たちの事業そのものです。
私たちが属するICTインフラの構築・運用等を担う通信エンジニアリング業界においては、古くからの慣習である多重下請構造や作業のデジタル化の遅れにより、ICTインフラの構築・運用に多くの手間や多額のコストがかかっていることが現実です。これにより、インフラの整備遅れや将来的なインフラ維持が困難になる恐れもあり、それは我が国のデジタル化や労働生産性向上のさらなる遅延につながる可能性もあります。これからの超スマート社会の実現に向けて、5G等のモバイルインフラやIoTの社会実装は必要不可欠です。私たちは「サステナブルな社会を支えるICTインフラを創り、守る」ことを通し、よりスマートな社会の実現につながるよう事業活動を進めてまいります。

2つ目の「関わる人を大切にする」については、1つ目のマテリアリティを実現するための源泉です。
弊社の人的資本のみならず、全国に400社を超えるパートナー企業の皆様がいるからこそICTインフラの構築・維持が可能になっています。そのため、弊社は全国のパートナー企業を「ベイシスパートナーズ」と呼び、持続的かつ良好な関係を構築するように努めております。ベイシスパートナーズの皆様に寄り添いながら、一層強固なパートナーシップを組み相互に成長しつつ、高品質なインフラ構築ができるように取り組んでまいります。

また、会社に進化・変化をもたらす人材こそが1つ目の「サステナブルな社会を支えるICTインフラを創り、守る」ことを実現するための源泉となります。社外からも「ベイシスはいい人が多い」と言う声をいただくことが多く、理念に共感した人材の採用・育成にこだわり続けた結果だと自負しています。弊社は成長の源泉である人材の採用と育成に対する投資を成長投資における最重要項目と位置づけており、事業戦略実現に資する「いい人」を採用し、その「いい人」の強みや個性を捉え、それらを最大限発揮できるような人材育成及びチーム創りを行うことで、企業価値向上に繋げてまいります。

最後になりますが、私たちが取り組んでいる福山シティFC(サッカーチーム)のスポンサーや、一般社団法人広島イノベーションベース(HIB)のような起業家の育成・支援といった、一見するとベイシスの本業から離れていることに取り組むこともサステナビリティの重要な側面だと捉えております。こうした社会との繫がりを意識した活動が弊社の信頼度や存在価値を高め、ひいては、知名度やプレゼンスが向上し、経営基盤強化のみならず、より多くの関わる人を大切にするというマテリアリティに繋がると考えております。これからも社会に大きく貢献しながら、弊社のビジョンに掲げる「世の中にとって必要不可欠な会社になる」ことを目指してまいります。

ベイシス株式会社 代表取締役社長 吉村 公孝

BASIC
POLICY

基本方針

ベイシスが考える
持続可能な社会のために

サステナビリティ基本方針、
マテリアリティ(重要課題)、具体的な取組、
についてご紹介します。

詳細ページへ

CONTACT

サービスについてのお問い合わせやご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ